イマンのホーロー食器、本当にかわいいですね。
ホーローは鉄やアルミなどの金属にガラスの釉薬をかけて高温で焼いたもの。
熱の伝導が良く、清潔でにおいが付きにくいのでキッチンで使うにはもってこいです。
「吹き」という伝統的な技法でつくられているホーローはほかにもありますが、
あくまで「手吹き」にこだわって生産しているのは日本ではイマンさんのみです。
たとえ手間がかかっても手で吹くからこそ、フランス蚤の市でみかけるようなアンティークのイメージを再現できるのですね。
ホーローはお手入れをすると長くお付き合いが出来ます。
そこで、ホーローのお手入れ方法をほんの少しだけアドバイス。
①洗うときには、中性洗剤をつけたやわらかいスポンジで。
②水垢は、ぬるま湯にお酢を落としてしばらく放置するとキレイになります。
③もしも焦がしてしまったら、さめた後で水とベーキングパウダーをいれ、しばらくたってから洗ってみてください。
やさしい風合いを持ったホーロー製品たちを
かわいがってあげてくださいね。